Domane SLR Disc インプレッション!

こんにちは、田子です。
Domane SLR で100キロほど走ってみましたー

まず今回のモデルチェンジで大きく変わった部分は ISO Speed の取付位置がかわりました。

前 Domane SLR の ISO Speed はシートチューブ部分のスライダーでテンション調整が行えました。
写真を頂きました「 I さま」ありがとうございます。

今回のモデルはトップチューブ下、Madone シリーズと同じ所になりました。
スライダー(黒い部品)を移動させる事でテンション調整を行います。
ここへ移動となった理由…気になりませんか?
気になりますよね?
僕も気になりました。
フレームサイズで ISO Speed の硬さが変わり、トップチューブ下にする事でフレームサイズ毎の差を少なくしたとの事です。
これによりサイズが小さめのフレームでも以前より振動吸収性能が上がりました。

ちょこっとインプレを!
同じ構造の Madone SLR Disc と Domane SLR での比較も交えて簡単に書いてみようと思います。
シートポストの形状も関係していると思いますが、ほぼ同じ位置にスライダーをセットしても Madoen より Doame の方がしなやかに動きます。
路面からの振動の伝わり方も違うので、間違いないと思います。

前モデルと比べるとタメが少なく、力を入力するとスルスルと加速!
BBからチェーンステー部分の剛性バランスが見直されたと思います。
多少の登りでもタメ感を感じないのは大きな進歩でしょう!

車体もエアロ形状が採用され、向風の時でも止まる感じは無くなりました。
ここは Madone SLR に近い形状をフロントに持ってきた事が大きく影響しています。
Madone の方が空気抵抗は少ないですが、今回の Domane は向風でも確実に楽になっています。

振動、空気抵抗などすべての面で進化した Domane SLR の快適性と巡行維持性能は楽しいの一言になってしまいます。
タイヤも 38c まで使える様になり、タイヤだけで違うバイクとして楽しめるのも魅力の一つではないでしょうか?
そろそろオフシーズンになるので、グラベルタイヤでも入れてみようかな?と妄想の日々が続いてしまいます…

似て異なる Domane と Madone ですが、
速くて楽しい Madone
楽しくて速い Domane
と僕は感じました。

気になる荒川の状況ですが、10 / 31 にちょっと走ってきました。

江北橋付近の路面はタイヤが真っ白になるぐらいホコリっぽい状態です。

台風 19 号とその後の雨の影響もあり、泥水が染み出ている場所が多く滑りやすくなっています。


扇大橋辺りまで来ると多少走りやすくなりますが、道路脇にゴミが積み上がっている所もあるので注意してください。

 

Follow me!