ペダルタイプとクランクタイプのパワーメーターを使ってみた!

先日、Vector2をたまたま譲ってもらいましたが、ペダルエクステンダーが使えない…
シムも2mmが限界…
次に買うならAssiomaやRallyが良いと思ったこの頃です…
と言うか、絶賛只今検討中の田子です。
こんにちは。

パワーメーターもクランクタイプとペダルタイプの2種類が存在し、
コンポメーカーはクランクタイプ
サードパーティーメーカーはペダルタイプ
が多いのでは?と思います。
クランクタイプとペダルタイプを使ってみてどっちがいいのか?
は悩ましいところです…

使い慣れたペダルを使いたいならクランクタイプ
使い慣れたクランクを使いたいならペダルタイプ
となると思います。
パイオニアとガーミンVectorを使ってみた事を書いてみようと思います。

クランクタイプ:高剛性クランク・軽量なカーボンクランクがあり見た目もスッキリとした物が多いと
思います。
サードパーティーのクランクタイプモデルの場合、フレームと干渉する物もあるので下調べは必要です。


パイオニアパワーメーター事業はシマノと合体したので、次期パワーメーターはベクトル表記になると思います。
パイオニアパワーメーター(シクロスフィア)のデータもシマノコネクトラボで見れる様になったので間違いないのでは?と勝手妄想中です♪(本当に情報が無いので妄想でスミマセン…)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ペダルタイプ:ガーミンを筆頭にペダルタイプのラインナップが一気に増えてきた感じがします。
最近ではFavero ASSIOMAを見かける事が多くなったかな?
主流モデルはペダルシャフトにセンサーを取り付けた物が多く見た目もスッキリしています。
特にガーミンのVector3やRallyが一番スッキリかもしれませんね♪(写真無くてスミマセン)


当店でも選ばれる事の多い、ASSIOMAはLOOKクリート対応です。
見た感じも大きく違いませんが、ガーミンが電池式なのに対してASSIOMAは充電式です。
クランク側にバッテリーやセンサー類があるので、少し大きく見えますが、気になるレベルではないでしょう♪

SpeedPlayは遠からずパワーメーター付きの発表があると思いますので、楽しみに待ちましょう♪
シマノアルテグラグレードまではシャフト交換で取り付けの出来るパワーメーターの発売もありますが、DuraAceグレードついては構造的な問題もあり、発売は今後も無いと思います。

DuraAceやTIME、軽量なLOOKブレードが好きだったり、クランク長さ165mm以下を使いたい方確実にペダルタイプの選択になります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

クランクタイプ、ペダルタイプ両方を使ってみて思った事…
SpeedPlayからVectorに変えてキャッチに手間取ったりもしましたが、慣れの問題でしょう♪
クランクタイプと比べると、ペダリング時のフィーリングの違いはあります。
複数台持っている場合はペダルを交換してしまえば、どのバイクでも楽しめるのは大きな利点でしょう!

Follow me!