こんばんは~
朝から予約尽くしでバッタバタしている野々山です。
さて、フィッティングのあれやこれという事で、今日はハンドルのお話。
今朝、フィッティングからハンドルポジションのお話をし続けていましたので、
簡潔に話していきたいと思います。
ハンドルの形状のお話
Bontragerのハンドルには大きく分けて2種類あります。
VR-CF と VR-SF です。
VRとはハンドル形状の話。
CF/SFの「F」は「フレア」という意味。
CF/SFの「C」とか「S」はコンパクト・ショートのリーチの話です。
VRとは?
VRは「Variable(可変)Radius(半径)」の意味です
どういうこと?かと言うと、
ハンドルのリーチ部分とドロップ部分をTREKオリジナルの寸法で作製しているという事です。
フレアの意味って?
ここは非常に単純で、スカートなどで使用されている裾広がりという事です。
ハンドルのドロップ部分が正面から見ると裾広がりになっています。
赤はドロップエンドから垂線を。
黄色はハンドルのブラケット部分から垂線を引いたものです。
フレアになっているって分かりますよね??
CとかSって?
コンパクトリーチ・ショートリーチと前述でお話した通り、リーチ部分の長短の事です。
左がVR-S、右がVR-Cです。
リーチ部分の長さが異なる事が分かります。
ドロップ部分には多少違いがありますが、近似値ではありますね。
ハンドル形状をどのように選ぶのか?
ハンドル形状の選び方は好みです。。。って書くのが普通。
しかし普通でない僕はあえてこう言います。
ポジションで決めましょう!と。
黄色の◯部分を掴んで乗る事を僕は、ブラケットポジションと呼んでいます。
このブラケットポジションが遠い方はショートリーチを。
近い方はステムの長さを調整しましょう!
今度は場所が変わって、黄色の◯部分を握って走る事をアップライドポジションと呼んでいます。
アップライドポジションでもっとハンドル位置を遠くしたい方。
または、近くしたい方はステムの長さを変更して下さい。
実は、、、
ハンドルポジションとは、複合的な話が重なるので上記のような単純な話だけではありません。
例として、上記写真の2つをミックスした話をします。
Q. ブラケットポジションは◎。アップライドポジションは近い!
A. ショートリーチへ変更して、その分ステムを伸ばしてください。
みたいな話です。
じゃあ、何ミリのハンドル?何ミリのステム?というのがこの後に出てくるわけで、話すと長くなるのでまた次回にでもこの辺は話したいと思います。
ちなみに、ハンドルフィッティングとは、問診だけで全てが解決する訳ではありません。
相談時に必ず、フィッティング専任の方に相談し、数値をしっかりと出してもらい、オーダーと取り付けを行いましょう!
自分に合ったハンドル形状とセッティングが必ず存在すると僕は信じています。
困ったらまずは、当店で相談してみてはいかがでしょうか?
本日のブログ担当:野々山
1件のコメント
ただいまコメントは受け付けていません。