コンテンツへスキップ

 TREK 専門店 ローロ バイシクルズ 東日本橋店 ブログ

   東京都中央区にあるTREK専門店

  • ホーム
  • メンテナンス
  • お問い合わせ
  • 駒沢公園店ブログ
  • LORO BICYCLES
 TREK 専門店 ローロ バイシクルズ 東日本橋店 ブログ

月: 2019年1月

Hilo Pro Carbon Triathlon に交換してみました。

2019年1月30日 loro インプレッション コメントを残す

こんばんは、田子です。 TIOGA スパイダーツインテールを好んで使っていますが、座りたい場所だと尖がっている部分に座る事になるので痛い… サドルが5mm前に出せれば解決出来るのですが、シートポスト的に前に出せるのが限界

Continue reading

今更聞けない話 「チューブの規格」

2019年1月30日 loro タイヤ, メンテナンス, 講習会 1件のコメント

来月から技術講習会を毎月行っていきます。 そこで、「今更聞けない話」と題しまして、チューブの買い方をご紹介します! お友達から譲って頂いた方。 お店では説明をされていない方。 店員さんと話すのが苦手な方。 etc 様々な

Continue reading

シマノ ビンディングペダル SPD-SL R8000編

2019年1月29日 loro ペダル, メンテナンス コメントを残す

こんにちは、田子です。 ペダル分解2回目! Ultegra以下のグレードの内部構造は同じで違いはボディーがカーボンかアルミボディー、肉抜きの違いによる重量差となります。 シマノのサイトに分解図があり、誰でも見られる様にな

Continue reading

【特殊カスタム】ブレンダー と Flare RT リアライト

2019年1月28日 loro カスタム, ライト 4件のコメント

こんにちは、スタッフ須賀です。 前回のOTION STIレバーグリップに続き、 今回も少し変わった商品、カスタムのご紹介です!! ちなみに前回のブログは ☞ コチラ さて、今回のブログはBontragerのテールライト「

Continue reading

フィッティング あれやこれ ~Qファクターの変更方法~

2019年1月27日 loro フィッティング, メンテナンス コメントを残す

今日もフィッティング話です。 毎度!野々山です。 本日のお題は、Qファクターの変更方法についてです。 Qファクターの変更方法 Qファクターの変更には、全部で4つやり方があります。 どれでやるかは、あなた次第! クリート位

Continue reading

【入荷情報!】 OTION STIレバー用滑り止め 快適性UP!?

2019年1月26日 loro カスタム, ハンドル 1件のコメント

こんにちは、スタッフ須賀です。 今回はホイールの話ではなく新しく入荷した商品のご案内! OTION STIレバーグリップ!!!! レバーに貼るなかなか珍しいタイプの商品です! 「この写真じゃ分からねえよ!」 と言われそう

Continue reading

TLRってなんだ?チューブレスレディーだよ♪

2019年1月25日 loro タイヤ, パーツ紹介, ホイール 1件のコメント

こんにちは、田子です。 TLR=チューブレスレディーをご存知の方も多いとは思いますが、ココがポイントだよ!ってところを少々… タイヤを組んで、シーラントまで入れた後の作業です。 よーく見るとただのクリンチャータイヤですが

Continue reading

フィッティング のあれやこれ ~ステム角~

2019年1月23日 loro フィッティング コメントを残す

今日は久し振りにフィッティングのお話をしようと思います。 あ、どもども野々山です。 本日のお題は知っているようで知らない話。 ステム角度です。 ステムには長さ以外に角度がある ステムというのは、ハンドルとフレームを連結し

Continue reading

フロントシングル について【ロードバイク 1×11】

2019年1月22日 loro カスタム, ドライブトレイン コメントを残す

こんにちは、スタッフ須賀です。 今回のブログは最近お客様とお話をしている時もチラホラ話題に出て来る 「フロントシングル」について紹介したいと思います。 自分のロードバイクもフロントシングルにカスタマイズしているので、たま

Continue reading

Speed Play分解!その2

2019年1月21日 loro ペダル コメントを残す

こんにちは、田子です。 前回、バラバラにしたので「その2」と言う程でもありませんが… 分解時にとても気をつける部分がココ! トルクスネジ(星形)の取り外しです。 このボルトの星形部分が浅くて工具が滑りやすく、緩み防止でネ

Continue reading

投稿ナビゲーション

1 2 3 次の記事»

カテゴリー

アーカイブ

  • 2022年1月 (4)
  • 2021年12月 (5)
  • 2021年11月 (25)
  • 2021年10月 (28)
  • 2021年9月 (25)
  • 2021年8月 (7)
  • 2021年7月 (2)
  • 2021年6月 (2)
  • 2021年4月 (2)
  • 2021年3月 (5)
  • 2021年2月 (7)
  • 2021年1月 (10)
  • 2020年12月 (23)
  • 2020年11月 (26)
  • 2020年10月 (26)
  • 2020年9月 (26)
  • 2020年8月 (10)
  • 2020年6月 (3)
  • 2020年5月 (23)
  • 2020年4月 (21)
  • 2020年3月 (27)
  • 2020年2月 (23)
  • 2020年1月 (24)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (8)
  • 2019年10月 (24)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (26)
  • 2019年7月 (27)
  • 2019年6月 (26)
  • 2019年5月 (26)
  • 2019年4月 (25)
  • 2019年3月 (29)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (24)
  • 2018年11月 (25)
  • 2018年10月 (27)
  • 2018年9月 (27)
  • 2018年8月 (19)
  • 2018年7月 (8)
  • 2018年6月 (6)
  • 2018年5月 (5)
  • 2018年4月 (7)
  • 2018年3月 (10)
  • 2018年2月 (8)
  • 2018年1月 (5)
  • 2017年12月 (7)
  • 2017年11月 (6)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年7月 (1)
  • 2017年6月 (5)
  • 2017年5月 (1)
  • 2017年4月 (3)
  • 2017年3月 (6)
  • 2017年2月 (11)
  • 2017年1月 (11)
  • 2016年12月 (5)
  • 2016年11月 (18)
  • 2016年10月 (2)
  • 2016年9月 (8)
  • 2016年8月 (5)

店舗情報

〒103-0005 東京都中央区日本橋久松町11-6 日本橋TSビル1F Tel:03-6661-1382

Facebook

Facebook page
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.