こんにちは、田子です。 ディスクブレーキが多くなり、どの程度で交換なのか? 距離や使用状況、天候などでも左右されますので、何キロとお答えするのが難しいですが… 今回は新品と使用限度を超えた物を見てみたいと思います。 テク

東京都中央区にあるTREK専門店
こんにちは、田子です。 ディスクブレーキが多くなり、どの程度で交換なのか? 距離や使用状況、天候などでも左右されますので、何キロとお答えするのが難しいですが… 今回は新品と使用限度を超えた物を見てみたいと思います。 テク
こんにちは、田子です。 発売から2ヵ月経ちました。 コンパウンドの荒れ方や摩耗度合いをチェックしていきたいと思います。 トリコロールカラーが目印の New R3 ! 4月に組んでから1500キロ程度と少な目の走行距離です
先日、FX 2 Disc と FX 2 Women’s Disc と FX 1 Disc の先行モデル入荷をお知らせしました。 そこで今日は、 FX 3 Disc の先行情報です! あ、もちろん試乗車もご用意
こんにちは、田子です。 2020モデルの FX 1 Disc と FX 2 Disc が入荷してきました! 2020モデルはフレーム形状も変わりました! リアブレーキホースとシフトワイヤー類はフレーム内臓に変更! これで
前回に引き続いて。 今回はクロスバイク の ドロップ化。特にシフト(変速部分)にフォーカスを当てて、変速機の互換性についてのお話をします。 前回のブレーキと同じように大切な部分となっていますので、しっかり理解をしておきま
がっつり走れていないけど、乗れる機会があったのでインプレをちょこっと! お店の試乗バイクがリムブレーキモデルだったので、乗る機会が無く今更感はありますが… 今だからこそインプレだ!と思う田子です。 こんにちは。 Emon
こんにちは。スタッフ須賀です。 ここ数日30℃近い気温で5月とは思えないような陽気が続いていますね~ 運動の際は水分補給を忘れずに! 先日、TREKの公式SNSなどでも発表がありましたが、 Emonda ALR5 Dis
出来るのは知っているけど、調整しないで使っている方も多いと思います… 調整して使ってますか? 僕は何もせずに走っていましたが、今回調整して走ってきました。 Madone SLR Disc で書いて行こうと思う田子です。
こんにちは田子です。 入荷してもすぐに売れてしまうボトルが「Podium ICE」! Podium ICE で気になる事が… それは、女性の使用率が非常に高い! 暑い時には冷たい物は冷たく飲みたい!ってところでしょうか♪
こんにちは、野々山です。 今回は、クロスバイク の ドロップ化についてのブログです。 クロスバイクのドロップ化について、知らなくてはならない内容が多くあります。 これを理解して行わないと、ブレーキが効かない!!って事にも